しかし、運用がうまくいかずに利益が出ないから、いますぐ手放したいという要望が増えています。
売却できないワンルームマンション
最近、ワンルームマンション所有者様から下記のような相談が増えております。相談例
・入ってくる家賃よりローン返済金額が高い為、早く売りたい
・売却活動をしているが、売れずに困っている
・入居者が集まらないため、今すぐ売却したい
この様に販売活動を行っているが、売却できないケースが増えています。
その理由は、
「買ったときの金額が高く、今、売却してもローン残債が残ってしまうから」。
現金でローンの残債を支払えればいいのですが、数百万円単位の現金を用意することは難しく、売却を断念されている方も多いそうです。
最近、売れるようになった理由

「以前は売却に結びつかなかったワンルームマンションが売れた!!」
という嬉しい報告が増えるようになりました。その理由として…
「不動産会社が高い金額で買い取ってくれた」とのこと。
一般的には不動産会社が買い取りをする場合には、個人への売却より安くなります。なぜなら買い取った後、不動産会社が個人へ販売するため、その分の利益を残す必要があるからです。
通常は高く売れる可能性が高い個人への売却を選ぶ方が多いのですが、その結果、売却するまでに時間がかかり、数ヶ月売れないこともよくあります。只、現在の市況だと個人への売却より、不動産会社に買い取ってもらったほうが高い金額が出ているそうです。
市況が良いのはワンルームマンションだけ

市況が良くなっている理由
メインで購入しているのは海外の投資家。
さらにローンを出す金融機関が2〜3年前より、積極的に安い金利で貸し出しているため、売りやすくなっている。
不動産会社が高く買い取りできる秘密は、
- 【販売先が確保できている】
- 【有利な条件でローンを組める環境】
まとめ
ワンルームマンションの市況がいつ悪くなるかは予測できません。金利が上がったり、海外の投資家が撤退することで、一気に市況が悪くなる可能性もあるため、タイミングを逃さず売却することが重要です。
・以前査定したけど金額が安かった
・毎月の返済が苦しい
・ワンルームマンションを持ち続けていくことが不安
上記の様なお悩みをお持ちの方は、ぜひこの機会に売却を検討されてはいかがでしょうか。・毎月の返済が苦しい
・ワンルームマンションを持ち続けていくことが不安
※こちらは2018年9月時点での情報です。市況や景気の影響により、状況は異なります。
あわせて読みたい
あなたの物件、収支予測値に惑わされていませんか?
https://lp.smoola.jp/archive/investment/